スパイス記念日[秋葉原]43ジャンカレー&カレーの市民アルバの巻 【スタンプラリー2&3店目】[TakeOut実食]
スパイス記念日43[秋葉原]ジャンカレー&カレーの市民アルバの巻【スタンプラリー2&3店目】[TakeOut実食]
《神田カレー街食べ歩きスタンプラリー4-5スタンプ2&3店舗目》
2店テイクアウト、まさかのあいがけ
■ジャンカレー末広町店:ジャンカレー650円
■カレーの市民アルバ秋葉原本店:アルバカレー小盛 500円
▶︎近所のスーパーのチキンカツ
2022年8月1日、神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022初日にテイクアウトした二つのカレー
◆ジャンカレー末広町店 (食べログリンク)
◆カレーの市民アルバ秋葉原本店 (食べログリンク)
の二つのあいがけにトライしました。いや、トライというか、在宅勤務のお昼ごはんで、なおかつ冷蔵庫の場所取りで家族から怒られる始末だったので一気に消費しようと思ったのですけど...
この二つの店「ジャンカレー末広町店」と「カレーの市民アルバ秋葉原本店」の特徴など背景、店の地図などは、既に8月3日に投稿した「スパイス記念日42 [スタンプラリー初日の長い夜]いっぺこっぺ秋葉原店&上等カレー秋葉原店の巻【スタンプラリー1-2店目】」(リンク)でけっこう詳細に解説していますので、そちらをご覧ください。
写真の左がカレーの市民アルバ、右がジャンカレーです。色見が全く異なるので間違えることはありません。また、カレーの種類というかポジションが全くことなるので、この色見を見て取り違えることもありません。
カレーの市民アルバのテイクアウト
8月3日の投稿(リンク)で解説している通り、カレーの市民アルバは金沢カレーというジャンルで、金沢カレーの定義上、とても濃厚に色濃く仕上がったカレーとなっています。まさにカツなどの揚げ物のソースとして機能することを目的につくったと言っても過言ではないカレーです。
ジャンカレーのテイクアウト
方やジャンカレーは、日本のカレーを地で行く、日本伝統の家庭の味を表現するかのようなカレーです。でも、これも揚げ物たっぷりとの盛り合わせがあうのですよねえ。
というわけで、揚げ物を買ってきてあいがけ(盛り合わせ)にしました。揚げ物は近所のスーパーで買ってきたチキンカツです。
じゃーん!盛り合わせ
アルバのカレーはやっぱり濃厚ですねえ
ジャンカレーってやっぱりお婆ちゃんのカレーのような気分です。
アルバはチキンカツのソースにもぴったりですよ
ジャンカレーにほっこり
後半戦は、アルバとジャンカレーのミックスなんていうコラボレーションまで楽しんでしまいました。
今日もいいスパイス記念日です。
めでたしめでたし
Googleマップ
ジャンカレーのグーグルマップはこちら
カレーの市民アルバのグーグルマップはこちら