スパイス記念日18 ロイヤルホストのカシミールビーフカレー
スパイス記念日18 ロイヤルホストの「カシミールビーフカレー」
2022.1.3

カシミールビーフカレー ¥1,408
■カシミールビーフカレー ¥1,408
正月3日、両親を連れてロイヤルホストへ。ロイヤルホストの40年の伝統の味たるカシミールビーフカレーで、正月のカレー舌を満足させました。

メニュー カシミールビーフカレー
日本のカシミールカレーとロイヤルホストのカシミールカレー
日本でカシミールカレーといえば、やはり元祖は湯島(上野)のデリーでしょう。日本のカレー界における「カシミールカレー」という名をつける、そういう種類のカレーを確立させた先駆者ですし、今でもカレー屋のKing of Kingsとして君臨する圧倒的人気店の超人気メニューです。デリーおよびデリーのカシミールカレーにインスパイアされて起こったカレー屋さんは枚挙にいとまがないほどに、最近では増えました。代表的なのは、柏や横浜にルーツのあるボンベイ系で、その子や孫にあたるようなインスパイア店が方々にあります。そうした流れの中でもロイヤルホストのカシミールカレーはけっこうな歴史があります。ロイヤルホストはそのカシミールカレーのある種いいとこどりをして、ファミリーレストランならではの欧風ビーフカレーのテイストを上手にミックスしました。それがこのカシミールビーフカレーなのです。元祖のデリーのカシミールカリーはメニュー上も「極激辛」と表示されるメニューですが、ロイヤルホストのカシミールビーフカレーは、他のカレーメニューよりも明らかに辛いのですが、一般人が普通に食べられる範囲の辛口に位置します。よくできたメニューです。
お店で実食
見るからに贅沢な風味を漂わせるカレーです。

カシミールビーフカレー アップ
ちょっと驚いたのは齢80を過ぎた父が、このカシミールビーフカレーが美味しいんだよと言って注文したこと。若い頃の英国出張で辛いインド料理を食べさせられたことがよほどにキツくてトラウマとなったみたいで、決して辛いものを注文しない父だったのですが、最近一度試してみてロイヤルホストのカシミールビーフカレーを気に入ってしまったというのです。カシミールとつくカレーは大概おいしいと話すとそうなのかと満足げなのでした。

ロイヤルホスト伝統のカシミールカレーに満足した正月なのでした。
今日もよいスパイス記念日になりました。
めでたしめでたし